運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-03 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

憲法国家権力を縛るものという考え方からすれば、権力側が恣意的に憲法明文規定文言解釈を変更してもよいのかという批判を受けます。  いずれにせよ、我々自身がこの憲法審査会で整理し、憲法文言を変える必要があるのか、解釈変更するのか、あるいは法律改正で手当てするのか、これは整理をしていく必要があるのだろうと思っております。  

山田賢司

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

河野大臣も、予算委員会答弁機会もないのに縛りつけられている感を持って座っておられたかもしれませんが、ここ安全保障委員会におきましてではありますが、今回の十兆円の予備費について、これは私、権力側、つまり日本国政府から、日本民主主義日本国民に対する挑戦だというふうに捉えておりますが、河野大臣は、この予備費は適切なものだと捉えておられますか。率直な御意見を聞かせていただきたいと思います。

重徳和彦

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

私も権力側にいたことありますからね、手続はよく知っているんですよ。それを踏まえて言っているんですよ。そういうばかにした話はしないでください。  だから、私も時間なくなってしまいますから、次の委員会でまたやりますけれども、法務大臣、これ、与党の理事さんも野党の理事さんも、是非とも国民に真実を明らかにすることが大事なんです。

鈴木宗男

2019-03-07 第198回国会 衆議院 総務委員会 第7号

私、この方向性に関してはよいと思っているんですけれども、国家組織である以上はさまざま考慮しなければならないものがあるのはよくわかっていますが、今の日本政府やGAFAの問題などを見てもわかるとおり、過度な中央集権は、その権力側にいない者にとって弊害があります。それをよりよい形で、地方自治体、民間、市民に権限を移譲しながら、きちんとした組織運営を行うことができるなら、それが理想だと思います。

中谷一馬

2019-02-26 第198回国会 衆議院 総務委員会 第5号

これが否定されたら、権力側が認めた事実しか認めないんだということであれば、これはもう民主主義国家とは言えません。  また、これも私、そんたくじゃないかと思うんですけれども、質問中に報道室長が何度も何度も遮るんですね。一分半の質問に七回も遮る。これはもう見ていて本当に見苦しいですよ。一生懸命菅長官に仕えようとしているんですが、これはやはり対外的に見ても非常にマイナスだと思います。  

高井崇志

2019-01-23 第197回国会 衆議院 法務委員会 第10号

それは、民間事業者の打ち立てた方針を、ある意味、権力側が変更させることでもありますし、ユーザー側が、私は自分の情報が大事なので、それを丁寧に扱って令状を必要とする会社と契約したいというユーザー選択権を奪うことになるから、これから、そういう方針をきちっと打ち立てている業者に対して変更を要請するようなことは控えていただきたいと思うんですけれども、いかがですか。

山尾志桜里

2018-05-15 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

しかし、その権力側がこうした公平、公正、透明さを欠いて、さらに、今の会計検査院の答弁なんて、何もないですよ。全然改善しようという気がないじゃないですか。そのまま審査をもう一回やれと言っているだけで。  こんな自浄作用も働かないことになれば、本当に底が抜けちゃうと思っています。原因を明らかにして、各行政機関再発防止に全力を挙げていただきたいということを申し上げたいと思います。  

青柳陽一郎

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

むしろ、今言ったような、子どもの権利だとか人種差別禁止だとかヘイトスピーチだとか、人権を守るための条約の問題について、必ずしも新しい法律は要らないという態度をとり、一方で、今回のように、権力側権限をどんどん拡大するような条約については、留保はつけない、新しい法律が、共謀罪が必要不可欠だ、こういうダブルスタンダードはおかしいのではないかと思いますけれども、総理、いかがですか。

山尾志桜里

2016-12-01 第192回国会 参議院 法務委員会 第11号

こうしたものまで対象に入るという、まさに、非常に緩い、もう国民のほとんど誰しもがこの指導を受ける対象に入るというこの規定の中で、この二十一条では、警察指導の主体となって、その指導が必要かどうかを警察判断すると、指導内容警察判断すると、そして、指導が任意だといっても、指導に応じない者に対して指導を受けるよう説得を続けることはできるということであれば、これは、警察なり、あるいはそうした一つの権力側

小川敏夫

2016-11-17 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

緊急事態というと、国民権利を制限するんだというところが強調されますが、そうではなくて、むしろ、国会議員、こういった権力側に立つ者を縛ること、これも立憲主義に資するのではないかと思っております。  こういったことについて幅広く皆様方の御意見をいただいて、議論を深めていければと思っております。  以上です。

山田賢司

2016-03-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第3号

また、公明党の山口代表も、政府内容についてコントロールするのは慎重であるべきだと言及されているし、そしてまた、自民党の谷垣幹事長は先月の二十七日の民放BS朝日の番組で、政治的偏向をどうするかという判断行政が立ち入ると難しい局面になる云々と指摘されているわけでありまして、これらはやはり権力側がこの停波命令可能性に触れることそのものが放送界を萎縮をさせる、あるいは恫喝をすることになりかねない、こういう

又市征治

2016-02-10 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

ると思いますけれども、そうであれば、それは、例えば憲法改正というものを逆に形として行って、そして国民の意思をそこで示す、又は次の選挙において、その批判というものを選挙の場において、安保関連法案は駄目だったんだという形の意見が強いんであれば、そこできちんと示すということで、権力の暴走というのをその時点、そのときには抑制できなかったとしても、その後にきちんとそれを示し、そして、経験を積んでいって、逆に権力側

勝山教子

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

つまり、国家権力権力側にいるという者が憲法尊重擁護義務を負っている。  しかしながら、今回、総理及び大臣皆様は、閣議決定という国民の審判が全く関与できないプロセスでこの法案を決定し、そして、憲法解釈を強引に変え、我が国が七十年間守ってきたこの憲法の理念を変えようとしている。私は、憲法尊重擁護義務に大きく違反していると思っております。  

藤末健三

2015-06-04 第189回国会 参議院 法務委員会 第15号

小川敏夫君 私は、裁判官あるいは今の裁判を基本的には信頼しておりますけれども、ただ、私が感じているところ、これは私が感じているところですから別に証拠があって論証するわけじゃないんですけれども、どうも傾向として、裁判所は、裁判所自身の身内のこと、あるいは検察や警察といった言わば官の立場国民の民ではなくて官の立場、あるいはもっと広げれば公務員という立場、こうした一言で言うと権力側というのかあるいは公務員側

小川敏夫

2015-05-25 第189回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

それを権力側は、では、何のために立憲主義放送法三条も今触れられましたけれども、そういうものがあるのか。それが今脅かされている、侵されているという認識があるからこそ問わざるを得なくて聞いたら、私にも言論の自由があるんだと。総理大臣ですよ。(発言する者あり)今のようなやじが飛ぶことが私は問題だと思っているんですよ。  

柚木道義

2015-04-23 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

いわば権力側に立たれたわけでございます。その委員長原子力研究開発についてどのように捉えているかというのをちょっとお聞きしたかったわけでございます。  ともすると、田中委員長は非常に強い権限をお持ちでございます、厳格に審査するわけでございますので、その中で、原子力産業を衰退に追い込んでいるのではないかというような誤った認識が広がっていく、そのように私は危惧しているわけでございます。  

石川昭政